イエドコロ 【家所】レベル3
約100人 
日本姓氏語源辞典
兵庫県、京都府・埼玉県。カショも含む分布。三重県津市美里町家所発祥。南北朝時代に「宅所」の表記で記録のある地名。地名は「家処」とも表記してイエドコの発音もあった。同地の家所城の城主に同時代、兵庫県豊岡市京町が藩庁の但馬豊岡藩士、埼玉県さいたま市岩槻区太田が藩庁の岩槻藩士、埼玉県行田市本丸が藩庁の忍藩士に江戸時代にあった。
2022年 2月 25日 更新
| 全国 | 都道府県順位 | |
|---|---|---|
| レベル | 3 | 1 兵庫県(約20人) 2 茨城県(約10人) 2 広島県(約10人) 2 埼玉県(約10人) 5 愛知県(約10人) 5 京都府(約10人) 7 神奈川県(ごく少数) 7 新潟県(ごく少数) 7 宮城県(ごく少数) 7 大阪府(ごく少数) | 
| 人口 | 約100人 | |
| 順位 | 31,715 位 | |
| 市区町村順位 | 
|---|
| 1 広島県 呉市(約10人) 1 兵庫県 神戸市長田区(約10人) 3 京都府 福知山市(約10人) 3 愛知県 名古屋市西区(約10人) 3 茨城県 下妻市(約10人) 6 神奈川県 大和市(ごく少数) 6 新潟県 五泉市(ごく少数) 6 宮城県 仙台市青葉区(ごく少数) 6 大阪府 八尾市(ごく少数) 6 埼玉県 越谷市(ごく少数) | 
| 小地域順位 | 
|---|
| 1 広島県 呉市 本通(約10人) 1 兵庫県 神戸市長田区 宮川町(約10人) 1 愛知県 名古屋市西区 押切(約10人) | 
カショ 【家所】レベル3
約100人から参照。