オウラ 【尾浦】レベル3
約300人 
日本姓氏語源辞典
①大阪府南河内郡千早赤阪村小吹の小字の尾浦から発祥。同地付近に分布あり。
②地形。尾根と浦から。浦が「裏」を意味する例あり。和歌山県橋本市柱本が本拠。愛知県豊川市八幡町竹下に江戸時代にあった。
※山形県鶴岡市大山(旧:大浦)発祥。戦国時代に記録のある地名。地名はオウラで「尾浦」とも表記した。
2022年 7月 30日 更新
| 全国 | 都道府県順位 | |
|---|---|---|
| レベル | 3 | 1 大阪府(約100人) 2 和歌山県(約70人) 3 奈良県(約30人) 4 香川県(約20人) 4 愛知県(約20人) 6 熊本県(約10人) 6 東京都(約10人) 6 兵庫県(約10人) 9 神奈川県(約10人) 9 徳島県(約10人) | 
| 人口 | 約300人 | |
| 順位 | 15,538 位 | |
| 市区町村順位 | 
|---|
| 1 和歌山県 橋本市(約60人) 2 香川県 高松市(約20人) 2 奈良県 天理市(約20人) 2 大阪府 大東市(約20人) 5 大阪府 吹田市(約10人) 5 大阪府 南河内郡千早赤阪村(約10人) 5 大阪府 豊中市(約10人) 8 富山県 富山市(約10人) 8 熊本県 熊本市(約10人) 8 東京都 大田区(約10人) | 
| 小地域順位 | 
|---|
| 1 和歌山県 橋本市 柱本(約30人) 2 和歌山県 橋本市 東家(約20人) 3 大阪府 南河内郡千早赤阪村 小吹(約10人) 3 香川県 高松市 浅野(約10人) 5 徳島県 美馬市 猪尻東分(約10人) 5 大阪府 吹田市 山手町(約10人) 5 大阪府 豊中市 桜の町(約10人) 5 奈良県 天理市 別所町(約10人) |