マタダ 【俣田】レベル3
約60人
日本姓氏語源辞典
①地形。又田の異形。福島県いわき市の内郷、石川県金沢市金石西に分布あり。
②熊本県八代市東陽町河俣発祥。江戸時代に記録のある地名。河俣の「俣」を使用。熊本県八代市鏡町有佐では熊本県八代市東陽町河俣から1926年に来住して農業に従事していたと伝える。
2020年 6月 16日 更新
| 全国 | 都道府県順位 | |
|---|---|---|
| レベル | 3 |
1 茨城県(約20人) 2 福島県(約10人) 2 石川県(約10人) 4 熊本県(ごく少数) 4 東京都(ごく少数) 4 愛知県(ごく少数) |
| 人口 | 約60人 | |
| 順位 | 39,718 位 | |
| 市区町村順位 |
|---|
|
1 茨城県 日立市(約20人) 2 福島県 いわき市(約10人) 2 石川県 金沢市(約10人) 4 熊本県 八代市(ごく少数) 4 東京都 中野区(ごく少数) 4 愛知県 安城市(ごく少数) |
| 小地域順位 |
|---|
|
1 石川県 金沢市 金石西(約10人) |