ハナミ 【花見】レベル5
約2,100人
日本姓氏語源辞典
①事物。植物の花から。福島県喜多方市塩川町常世で花が咲くと集まって花見をした住民が称したと伝える。推定では江戸時代。福島県喜多方市の岩月町、福島県会津若松市追手町が藩庁の会津藩士、福岡県北九州市小倉北区城内が藩庁の小倉藩士に江戸時代にあった。長野県小県郡青木村殿戸が本拠。同地に江戸時代にあった。千葉県市原市福増が本拠。同地では林業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。宮城県栗原市の鶯沢では宮城県栗原市花山から江戸時代に来住したと伝える。花山は平安時代に記録のある地名。
②長野県長野市大岡甲内花見・外花見発祥。江戸時代に記録のある地名。長野県長野市松代町清野での伝承。地名、姓はケミ。長野県の方言でケミは「湿地」の意。
2023年 1月 26日 更新