池上の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
池上

池上(いけがみ / いけうえ / いけのうえ)さんの由来と分布

【池上】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

イケガミ 【池上】レベル6
約44,100人
  日本姓氏語源辞典

大阪府長野県岡山県。続いて東京都兵庫県埼玉県神奈川県福岡県静岡県熊本県。イケウエ、イケノウエは稀少。

東京都大田区池上発祥。鎌倉時代に記録のある地名。地名は「池亀」とも表記した。長野県で伝承あり。長野県伊那市高遠町東高遠が藩庁の高遠藩士、愛媛県今治市通町が藩庁の今治藩士に江戸時代にあった。今治藩士に伝承あり。

神奈川県小田原市池上発祥。南北朝時代に記録のある地名。

京都府南丹市八木町池上発祥。室町時代に記録のある地名。同地に分布あり。

地形。池の上から。愛媛県松山市宮野では明治新姓と伝える。善隣高知県宿毛市平田町戸内に分布あり。同地ではイケウエ。

奈良県桜井市池之内付近(旧:池上)から発祥。奈良時代に記録のある地名。地名はイケノベ。京都府京都市に平安時代に池上真人の氏姓があった。氏はイケノエ。

2021年 4月 18日 更新

イケウエ 【池上】レベル6
約44,100人
  日本姓氏語源辞典

池上イケガミ参照。

2017年 10月 15日 更新

イケノウエ 【池上】レベル6
約44,100人
  日本姓氏語源辞典

池上イケガミ参照。

2017年 10月 15日 更新

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル6 1 大阪府(約3,900人)
2 長野県(約3,500人)
3 岡山県(約3,000人)
4 東京都(約3,000人)
5 兵庫県(約2,900人)
6 埼玉県(約2,700人)
7 神奈川県(約2,700人)
8 福岡県(約2,400人)
9 静岡県(約1,500人)
10 熊本県(約1,400人)
人口約44,100人
順位447 位
市区町村順位
1 長野県 伊那市(約1,500人)
2 高知県 高知市(約800人)
3 静岡県 静岡市(約800人)
4 岡山県 岡山市(約800人)
5 岡山県 総社市(約500人)
6 岡山県 津山市(約400人)
6 大阪府 堺市(約400人)
8 岡山県 久米郡美咲町(約400人)
9 熊本県 熊本市(約400人)
10 岡山県 倉敷市(約400人)
小地域順位
1 岡山県 久米郡美咲町 新城(約200人)
1 福岡県 柳川市 西蒲池(約200人)
3 長野県 伊那市 非持(約200人)
3 埼玉県 入間郡三芳町 竹間沢(約200人)
3 兵庫県 丹波市 石生(約200人)
6 埼玉県 戸田市 笹目(約200人)
7 高知県 吾川郡いの町 池の内(約130人)
7 熊本県 玉名郡和水町 中十町(約130人)
9 岡山県 総社市 井手(約120人)
10 長野県 駒ヶ根市 赤穂北割一区(約120人)

さらに詳細な分布を見る

「池上」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

もしかして

イケウエ 【池植】レベル2
約10人
, イケガミ 【池神】レベル3
約200人
, イケガミ 【井家上】レベル3
約100人
, イケガミ 【池加美】レベル2
約10人
, イケノウエ 【池之上】レベル5
約2,300人
, イケノウエ 【池ノ上】レベル4
約900人
, イケノウエ 【池野上】レベル3
約70人

関連項目

イケウエ 【池植】レベル2
約10人
, イケガミ 【池加美】レベル2
約10人
, イケガメ 【池亀】レベル5
約3,200人
, イケノウエ 【池ノ上】レベル4
約900人
, コイケガミ 【小池上】レベル3
約50人
姓あり。

イケウエ 【池上】レベル6
約44,100人
, イケウエ 【池植】レベル2
約10人
, イケガメ 【池亀】レベル5
約3,200人
, イケノウエ 【池上】レベル6
約44,100人
, イケノウエ 【池ノ上】レベル4
約900人
, コイケガミ 【小池上】レベル3
約50人
, ムネナカ 【宗仲】レベル3
約90人
から参照。

アクセス数の推移

最大: 681 / 月
2019
2020
2021
2022
2023
2024