ヒラシマ 【平島】レベル5
約12,500人
日本姓氏語源辞典
①福岡県行橋市泉中央付近(旧:平島)から発祥。南北朝時代に記録のある地名。福岡県行橋市付近(旧:仲津郡)で1394年から1429年(応永年間・正長年間)に記録あり。栃木県芳賀郡益子町下大羽では1331年(元徳3年・元弘元年)に九州地方から来住したと伝える。福島県二本松市郭内が藩庁の二本松藩士に江戸時代にあった。同藩士は静岡県西部(旧:遠江国)の出と伝える。
※宮崎県宮崎市佐土原町上田島は「田島」の呼称としては平安時代に記録のある地名。地名はカミタジマ。同地に平安時代にあった。
②徳島県阿南市那賀川町古津付近(旧:平島荘)から発祥。南北朝時代に記録のある地名。地名はヒラジマ。
③徳島県名西郡石井町高原平島発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はヘイシマ。同地に分布あり。
④岡山県岡山市東区東平島・西平島発祥。南北朝時代に記録のある地名。同地に分布あり。
⑤地形。平に「島」を追加。石川県河北郡津幡町種では富山県小矢部市・石川県河北郡津幡町で1183年(治承7年・寿永2年)にあった倶利伽羅峠の戦いに敗北した平維盛の家臣が隠遁して平に「島」を追加したと伝える。平参照。
2021年 12月 14日 更新