山田の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
山田

山田(やまだ / やまた / ようだ)さんの由来と分布

【山田】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

ヤマダ 【山田】レベル7
約800,200人
  日本姓氏語源辞典

愛知県東京都神奈川県。続いて大阪府北海道静岡県岐阜県埼玉県兵庫県千葉県。ヨウダは稀少。

地形。山と田から。富山県砺波市鷹栖、熊本県上益城郡御船町田代では明治新姓と伝える。沖縄県に琉球王国時代にあった。江戸時代にあった門割制度の山田門から。門の位置の例。鹿児島県出水市野田町上名、宮崎県小林市堤。門による明治新姓善隣滋賀県大津市伊香立下龍華町での明治新姓善隣鳥取県東伯郡琴浦町下伊勢、栃木県足利市山下町に分布あり。

青森県青森市新城山田は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。

群馬県吾妻郡中之条町山田は戦国時代に記録のある地名。同地に分布あり。

長野県諏訪郡下諏訪町東山田は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

岐阜県関市山田は鎌倉時代に記録のある地名。同地に分布あり。

奈良県大和郡山市山田町は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

兵庫県伊丹市山田は室町時代に記録のある地名。同地に分布あり。

和歌山県紀の川市東山田・西山田は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

岡山県瀬戸内市邑久町山田庄は平安時代に「山田荘」の表記で記録のある地名。同地に分布あり。

山口県萩市山田は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

徳島県吉野川市川島町山田は江戸時代に記録のある地名。徳島県吉野川市川島町川島に分布あり。

香川県綾歌郡綾川町山田上・山田下は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

福岡県遠賀郡岡垣町山田は戦国時代に記録のある地名。同地に分布あり。

福岡県嘉麻市上山田・下山田は平安時代に記録のある地名。同地に分布あり。

愛知県名古屋市北区の山田から発祥。戦国時代に記録のある地名。郡名としては730年(天平2年)の記録あり。同地に平安時代末期、神奈川県鎌倉市雪ノ下・小町が政庁の鎌倉幕府の幕臣に鎌倉時代、東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣、広島県広島市中区基町が藩庁の広島藩士に江戸時代にあった。江戸幕府の幕臣・同藩士に伝承あり。

※江戸幕府の幕臣に山梨県の山田からとの伝もあり。時代、位置不詳。

香川県高松市(旧:山田郡)発祥。709年(和銅2年)に記録のある地名。

長崎県雲仙市吾妻町布江名付近(旧:山田)から発祥。平安時代に記録のある地名。

福岡県豊前市(旧:山田)発祥。平安時代に記録のある地名。

三重県伊賀市広瀬(旧:山田荘)発祥。平安時代に記録のある地名。東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣に三重県伊賀市・名張市(旧:伊賀国)の山田からとの伝あり。

三重県伊勢市岩渕付近(旧:山田)から発祥。平安時代に記録のある地名。地名の古い発音はヨウダ。新潟県村上市有明、宮城県白石市越河五賀、岩手県奥州市江刺梁川で伝承あり。愛知県碧南市神有町では三重県中部(旧:伊勢国)の山田から1556年(弘治2年)に来住したと伝える。

山形県米沢市ではヨウダも含む分布。推定では同源。同地では庵田をヨウダと発音して当て字したとの伝あり。庵田はイオリダ。時代、位置不詳。

高知県香美市土佐山田町(旧:山田)発祥。平安時代に記録のある地名。

兵庫県神戸市北区の山田町から発祥。平安時代に記録のある地名。

鹿児島県日置市日吉町山田発祥。鎌倉時代に記録のある地名。

鹿児島県鹿児島市山田町発祥。鎌倉時代に記録のある地名。鹿児島県鹿児島市城山町が藩庁の薩摩藩士に江戸時代にあった。

熊本県球磨郡山江村山田発祥。鎌倉時代に記録のある地名。同地に分布あり。

長野県佐久市常和の山田神社の付近(旧:山田)から発祥。鎌倉時代に記録のある地名。

長野県諏訪郡下諏訪町の東山田から発祥。鎌倉時代に記録のある地名。

愛媛県西予市宇和町山田発祥。南北朝時代に記録のある地名。

岩手県下閉伊郡山田町発祥。南北朝時代に記録のある地名。

長野県伊那市高遠町上山田・下山田発祥。室町時代に記録のある地名。同地に同時代にあった。山梨県大月市富浜町鳥沢で伝承あり。

栃木県栃木市大平町西山田発祥。室町時代に記録のある地名。東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣に伝承あり。

宮崎県西都市山田発祥。室町時代に記録のある地名。

滋賀県長浜市小谷上山田町・下山田発祥。戦国時代に記録のある地名。北海道江別市での伝承。鎌倉時代初期から居住した土地で北海道に1890年に来住したと伝える。

群馬県吾妻郡中之条町山田発祥。戦国時代に記録のある地名。同地に分布あり。

埼玉県秩父市山田発祥。戦国時代に記録のある地名。

秋田県湯沢市山田発祥。戦国時代に記録のある地名。

大阪府豊能郡能勢町山田発祥。江戸時代に記録のある地名。

栃木県矢板市山田発祥。江戸時代に「土屋山田」と呼称した地名。

宮城県気仙沼市本吉町尾田付近(旧:山田)から発祥。江戸時代に記録のある地名。岩手県陸前高田市での伝承。

福島県双葉郡双葉町山田発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

兵庫県淡路市木曽上の小字の山ノ田から発祥。同地付近に分布あり。地名はヤマノタ。

青森県八戸市南郷大字島守山田発祥。同地に分布あり。

コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は1%以下。合略。崔が含む「山」を使用。愛知県豊田市(旧:西加茂郡猿投町)で1958年3月3日に帰化の記録あり。本姓は崔。サイ参照。他姓もあり。東京都杉並区で1952年4月28日に帰化の記録あり。本姓は徐。帰化の初出。ジョ参照。

コリア(朝鮮・韓国)系地形。田に「山」を追加。京都府京都市山科区で1993年10月28日に帰化の記録あり。本姓は田。デン参照。

新羅系大阪府西南部(旧:和泉国)に平安時代に山田造の氏姓があった。

周系大阪府交野市付近(旧:交野郡)、大阪府河内長野市付近(旧:錦部郡)の山田郷からと伝える。時代、位置不詳。

2022年 7月 31日 更新

ヤマタ 【山田】レベル7
約800,200人
  日本姓氏語源辞典

山田ヤマダ参照。

2020年 12月 3日 更新

ヨウダ 【山田】レベル7
約800,200人
  日本姓氏語源辞典

山田ヤマダ参照。

2017年 10月 15日 更新

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル7 1 愛知県(約82,000人)
2 東京都(約54,000人)
3 神奈川県(約48,100人)
4 大阪府(約48,000人)
5 北海道(約45,000人)
6 静岡県(約39,500人)
7 岐阜県(約33,900人)
8 埼玉県(約33,300人)
9 兵庫県(約30,400人)
10 千葉県(約28,400人)
人口約800,200人
順位12 位
市区町村順位
1 新潟県 新潟市(約10,100人)
2 静岡県 静岡市(約7,000人)
3 岐阜県 岐阜市(約6,900人)
4 静岡県 浜松市(約5,900人)
5 大阪府 堺市(約4,600人)
6 長崎県 長崎市(約4,200人)
7 神奈川県 横須賀市(約4,100人)
8 愛知県 一宮市(約3,700人)
9 新潟県 長岡市(約3,600人)
10 東京都 世田谷区(約3,500人)
小地域順位
1 静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取(約500人)
2 静岡県 沼津市 戸田(約500人)
3 滋賀県 大津市 坂本(約500人)
4 岐阜県 関市 下有知(約500人)
5 三重県 鈴鹿市 西庄内町(約400人)
6 埼玉県 さいたま市見沼区 東大宮(約400人)
7 神奈川県 横須賀市 長沢(約400人)
8 愛知県 名古屋市中川区 戸田(約400人)
9 長野県 諏訪市 豊田文出(約400人)
10 岐阜県 美濃加茂市 山之上町(約400人)

さらに詳細な分布を見る

「山田」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

もしかして

ヤマタ 【山多】レベル3
約200人
, ヤマタ 【矢俣】レベル2
約10人
, ヤマタ 【家股】レベル2
約10人
, ヤマダ 【矢満田】レベル3
約200人
, ヤマダ 【山多】レベル3
約200人
, ヨウタ 【養田】レベル4
約1,000人
, ヨウタ 【要田】レベル4
約900人
, ヨウタ 【用田】レベル3
約400人
, ヨウタ 【陽田】レベル3
約400人
, ヨウダ 【養田】レベル4
約1,000人
, ヨウダ 【要田】レベル4
約900人
, ヨウダ 【葉田】レベル4
約500人
, ヨウダ 【用田】レベル3
約400人
, ヨウダ 【陽田】レベル3
約400人
, ヨウダ 【漸田】レベル2
約20人
, ヨウダ 【楊田】レベル1
ごく少数

関連項目

ヤマタ 【矢俣】レベル2
約10人
は異形。

アカヤマダ 【赤山田】レベル1
ごく少数
, オオヤマダ 【大山田】レベル3
約200人
, コヤマダ 【古山田】レベル2
約40人
, ニシヤマダ 【西山田】レベル2
約10人
, フヤダ 【普山田】レベル2
約10人
, ヤマダ 【山多】レベル3
約200人
, ヤマンダ 【矢満田】レベル3
約200人
姓あり。

アカヤマダ 【赤山田】レベル1
ごく少数
, イサカ 【居坂】レベル3
約60人
, イシカワ 【石川】レベル7
約404,900人
, イワオ 【岩男】レベル5
約2,700人
, オオヤマダ 【大山田】レベル3
約200人
, オバタ 【小畑】レベル6
約28,200人
, オヤマダ 【小山田】レベル5
約16,700人
, カギヤマ 【鍵山】レベル5
約2,900人
, カシフク 【樫福】レベル3
約60人
, ゴ 【呉】レベル5
約3,100人
, コヤマダ 【古山田】レベル2
約40人
, スズムラ 【鈴村】レベル5
約8,300人
, タワラヤマ 【俵山】レベル4
約700人
, トミサト 【富里】レベル4
約500人
, ニシヤマダ 【西山田】レベル2
約10人
, ヒサモリ 【久守】レベル3
約400人
, フナバシ 【舩橋】レベル3
約400人
, フヤダ 【普山田】レベル2
約10人
, マエヤマダ 【前山田】レベル2
約20人
, ヤマタ 【山田】レベル7
約800,200人
, ヤマダガリ 【山田狩】レベル2
約20人
, ヤマンダ 【矢満田】レベル3
約200人
, ヤリミズ 【鎗水】レベル4
約600人
, ヨウダ 【山田】レベル7
約800,200人
から参照。

アクセス数の推移

最大: 2508 / 月
2019
2020
2021
2022
2023
2024