ショウジ 【小路】レベル5
約7,400人
日本姓氏語源辞典
大阪府、北海道、兵庫県。コウジも含む分布。オロ、コジ、コスジ、コミチは稀少。大阪府でコスジが存在。
①地形。小さな道路から。大阪府泉南市樽井に江戸時代にあった。京都府では京都府中部・兵庫県丹波市付近(旧:丹波国)で氷売りをしており、京都府京都市に氷を運ぶ途中で山賊に会って不憫に思った御所の方から賜ったと伝える。時代不詳。伝承での発音はオロ。大分県中津市耶馬溪町大字栃木では「大小路」と称していたと伝える。推定では江戸時代。大小路参照。福岡県豊前市市丸に江戸時代にあった。同地では草分けと伝える。江戸時代にあった門割制度の小路門から。門の位置の例。鹿児島県出水市高尾野町下水流、鹿児島県出水市野田町下名。門による明治新姓。
※徳島県徳島市多家良町小路地は記録時代不詳の地名。小路地はコロチ。同地に分布あり。
※大阪府吹田市の岸部付近(旧:小路)は室町時代に「勝路」の表記で記録のある地名。
※大阪府寝屋川市小路南町・小路北町は江戸時代に記録のある地名。
②兵庫県神戸市北区八多町附物の小字の小路畑池・小路畑谷から発祥。同地付近に分布あり。
③鹿児島県肝属郡錦江町田代川原の小字の小路から発祥。同地に江戸時代に門割制度の小路門があった。門による明治新姓。