オオハタ 【大畑】レベル6
約24,900人
日本姓氏語源辞典
静岡県、埼玉県、兵庫県。続いて大阪府、島根県、東京都、北海道、神奈川県、岩手県、茨城県。オオバタケ、ダイバタは稀少。
①地形。大きな畑から。岩手県九戸郡九戸村では大きな畑からとの伝あり。推定では江戸時代。島根県江津市二宮町神主、福井県福井市下荒井町では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。大分県宇佐市院内町斎藤では室町時代に居住して農業、林業に従事していたと伝える。和歌山県橋本市学文路では戦国時代に湯川姓から改姓したと伝える。湯川参照。宮城県白石市越河平藤内畑では畑中氏が称したと伝える。推定では江戸時代。畑中参照。
※岐阜県土岐市付近(旧:土岐郡)の大畑から戦国時代に称したと伝える。位置不詳。
④東京都墨田区八広付近(旧:大畑)から発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はオオハタケで「大畠」とも表記した。東京都葛飾区水元での伝承。
⑤栃木県芳賀郡茂木町大畑発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はオオバタケ。栃木県芳賀郡市貝町田野辺で伝承あり。
⑧三重県志摩市大王町畔名の小字の大畑から発祥。同地付近に分布あり。
⑨岐阜県高山市清見町二本木の小字の大畑から発祥。同地付近に分布あり。
⑪福島県南相馬市原町区大谷大畑発祥。地名はオオバタケ。同地に分布あり。