カタダ 【堅田】レベル5
約4,700人
日本姓氏語源辞典
①大分県佐伯市堅田発祥。鎌倉時代に記録のある地名。地名はカタタ。高知県に鎌倉時代に移る。高知県高岡郡津野町(旧:半山)に安土桃山時代、長崎県島原市に江戸時代にあった。長崎県島原市では「片多」とも表記した。
②滋賀県大津市の堅田から発祥。平安時代に記録のある地名。地名はカタタ。兵庫県淡路市岩屋では戸長が近江八景にちなんで明治新姓時に命名したと伝える。
③和歌山県西牟婁郡白浜町堅田発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はカタタ。姓は「片田」とも表記した。
④栃木県大田原市片田発祥。平安時代に記録のある地名。地名はカタタで「固田」とも表記した。
⑤鹿児島県鹿屋市串良町岡崎堅田発祥。同地に江戸時代に門割制度の堅田門があった。門による明治新姓。
2022年 8月 9日 更新