サトムラ 【里村】レベル5
約3,800人
日本姓氏語源辞典
①地形。里と村から。青森県十和田市法量中里、青森県青森市四ツ石里見、青森県青森市大矢沢里見、長崎県諫早市高来町里(旧:里名)は記録時代不詳の地名。同地に分布あり。福岡県福岡市、広島県三原市、鹿児島県鹿児島市城山町が藩庁の薩摩藩士、福岡県久留米市篠山町が藩庁の久留米藩士、新潟県新発田市大手町が藩庁の新発田藩士、東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。福岡県朝倉市杷木志波では草分けで農業に従事していたと伝える。
②鹿児島県大島郡和泊町古里(旧:古里村)発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
③地形。鹿児島県の奄美群島の一字姓である里に「村」を追加。鹿児島県奄美市笠利町大字用安で1879年に記録あり。同地で同年に里姓の記録あり。里参照。
④和歌山県和歌山市里(旧:里村)発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
⑤和歌山県日高郡由良町里(旧:里村)発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
2022年 8月 17日 更新