ササモト 【笹本】レベル5
約13,100人
日本姓氏語源辞典
①千葉県銚子市笹本町発祥。南北朝時代に「ささもと」の表記で記録のある地名。地名は「篠本」とも表記した。東京都あきる野市草花、東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣に伝承あり。茨城県神栖市波崎では家紋は丸に九枚笹。
※千葉県山武郡横芝光町篠本は戦国時代に記録のある地名。地名はササモトで「笹本」とも表記した。
②地形。笹のそばから。山梨県南アルプス市西野では竹林から「笹本軒」と呼称していたと伝える。推定では江戸時代。同地では戦国時代頃に酒を造って笹による酒の別名の「ささ」から周囲が呼称したのではないかとの伝もあり。山梨県北杜市大泉町西井出では東京都八丈町に江戸時代に居住していたと伝える。秋田県由利本荘市尾崎が藩庁の本荘藩士に江戸時代にあった。同藩士に同時代に笹姓もあった。笹参照。善隣。熊本県菊池市西寺下西寺に分布あり。
※長崎県西海市では小佐々氏から賜ったのではないかとの伝あり。時代不詳。小佐々参照。
2022年 7月 31日 更新